2024年02月28日10時16分 発表
強風・波浪注意報が解除されました。
【東京都中央区】
乾燥注意報
【乾燥危険度】
28日:注意報級
29日:注意報級未満
1日 :注意報級未満
【乾燥:湿度】
実効湿度 最小湿度
28日:50% 25%
29日:‐ ‐
1日 :‐ ‐
2024年02月28日10時16分 発表
強風・波浪注意報が解除されました。
【東京都中央区】
乾燥注意報
【乾燥危険度】
28日:注意報級
29日:注意報級未満
1日 :注意報級未満
【乾燥:湿度】
実効湿度 最小湿度
28日:50% 25%
29日:‐ ‐
1日 :‐ ‐
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
昨日区内で、自動音声ガイダンスを用いた大手電話事業者をかたる電話が掛かっています。「この電話は使用できなくなる」などという音声ガイダンスが流れ、ガイダンスに従い操作すると、オペレーターが電話に出て、相手に不安をあおる言動とともに、金銭要求等されますが、これも詐欺電話の手口の一つなので、注意してください。
在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に出ないことが効果的です。
【問合せ先】中央警察署03‐5651‐0110
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp
2024年02月28日04時13分 発表
乾燥注意報が発表されました。
【東京都中央区】
強風注意報
波浪注意報
乾燥注意報
【風危険度】
陸上
28日明け方 :注意報級
28日朝 :注意報級
28日昼前 :注意報級
28日昼過ぎ :注意報級未満
28日夕方 :注意報級未満
28日夜のはじめ頃:注意報級未満
28日夜遅く :注意報級未満
29日未明 :注意報級未満
29日明け方 :注意報級未満
海上
28日明け方 :注意報級
28日朝 :注意報級
28日昼前 :注意報級
28日昼過ぎ :注意報級未満
28日夕方 :注意報級未満
28日夜のはじめ頃:注意報級未満
28日夜遅く :注意報級未満
29日未明 :注意報級未満
29日明け方 :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
陸上
28日明け方 :北の風 13メートル
28日朝 :北の風 13メートル
28日昼前 :北の風 13メートル
28日昼過ぎ :‐
28日夕方 :‐
28日夜のはじめ頃:‐
28日夜遅く :‐
29日未明 :‐
29日明け方 :‐
海上
28日明け方 :北の風 13メートル
28日朝 :北の風 13メートル
28日昼前 :北の風 13メートル
28日昼過ぎ :‐
28日夕方 :‐
28日夜のはじめ頃:‐
28日夜遅く :‐
29日未明 :‐
29日明け方 :‐
【波危険度】
28日明け方 :注意報級
28日朝 :注意報級
28日昼前 :注意報級
28日昼過ぎ :注意報級未満
28日夕方 :注意報級未満
28日夜のはじめ頃:注意報級未満
28日夜遅く :注意報級未満
29日未明 :注意報級未満
29日明け方 :注意報級未満
【波:最大波高】
28日明け方 :1.5メートル
28日朝 :1.5メートル
28日昼前 :1.5メートル
28日昼過ぎ :‐
28日夕方 :‐
28日夜のはじめ頃:‐
28日夜遅く :‐
29日未明 :‐
29日明け方 :‐
【乾燥危険度】
28日:注意報級
29日:注意報級未満
1日 :注意報級未満
【乾燥:湿度】
実効湿度 最小湿度
28日:50% 25%
29日:‐ ‐
1日 :‐ ‐
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
現在、月島警察署管内において、警察官を名乗った不審な電話が発生しています。
不審な電話や知らない人から電話があった場合は、慌てて対応せず、相手の氏名・連絡先等を聞いた上で一旦電話を切り、家族や友人に相談するか、すぐに110番通報してください。
【問合せ先】月島警察署 03-3534-0110 (内線2612)
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp
2024年02月25日10時12分 発表
強風・波浪注意報が発表されました。
【東京都中央区】
強風注意報
波浪注意報
【風危険度】
陸上
25日昼前 :注意報級未満
25日昼過ぎ :注意報級未満
25日夕方 :注意報級未満
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
以後も注意報級
海上
25日昼前 :注意報級未満
25日昼過ぎ :注意報級未満
25日夕方 :注意報級未満
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
陸上
25日昼前 :北の風 7メートル
25日昼過ぎ :北の風 10メートル
25日夕方 :北の風 10メートル
25日夜のはじめ頃:北の風 13メートル
25日夜遅く :北の風 13メートル
26日未明 :北の風 13メートル
26日明け方 :北の風 13メートル
26日朝 :北の風 15メートル
26日昼前 :北の風 15メートル
海上
25日昼前 :北の風 7メートル
25日昼過ぎ :北の風 10メートル
25日夕方 :北の風 10メートル
25日夜のはじめ頃:北の風 13メートル
25日夜遅く :北の風 13メートル
26日未明 :北の風 13メートル
26日明け方 :北の風 13メートル
26日朝 :北の風 15メートル
26日昼前 :北の風 15メートル
【波危険度】
25日昼前 :注意報級未満
25日昼過ぎ :注意報級未満
25日夕方 :注意報級未満
25日夜のはじめ頃:注意報級
25日夜遅く :注意報級
26日未明 :注意報級
26日明け方 :注意報級
26日朝 :注意報級
26日昼前 :注意報級
以後も注意報級
【波:最大波高】
25日昼前 :0.5メートル
25日昼過ぎ :1メートル
25日夕方 :1メートル
25日夜のはじめ頃:1.5メートル
25日夜遅く :1.5メートル
26日未明 :1.5メートル
26日明け方 :1.5メートル
26日朝 :1.5メートル
26日昼前 :1.5メートル
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。電話の内容は「医療保険に関する緑の封筒が届いていませんか」その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】久松警察署03‐3661‐0110(内線2612)
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp
2024年02月23日11時00分 発表
【天気】
今日:雨か雪後くもり
明日:晴れ後くもり
明後日:くもり後雨か雪
【降水確率】
12時から18時まで:50%
18時から00時まで:10%
00時から06時まで:0%
06時から12時まで:0%
12時から18時まで:0%
18時から24時まで:0%
【気温】
今日日中の最高気温
東京:4度
明日朝の最低気温
東京:2度
明日日中の最高気温
東京:10度
【波】
今日:1メートル
明日:1メートル 後 0.5メートル
明後日:0.5メートル
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内に、警視庁・兵庫県警をかたる者から「あなたが詐欺に加担している可能性があるので調査が必要」「通話アプリのIDを教えてください」「身の潔白を証明するために全ての財産を金融機関に預ける必要がある」といったウソの電話が入っています。犯人はこの後、お金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】月島警察署 03-3534-0110 (内線2612)
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、NTTファイナンスをかたる者から「料金の請求に回答がありません。」「記載の番号に連絡をください。」というウソのメールが届いています。
メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。
不審なメールは、迷わず警察に相談!
【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、中央区役所職員をかたる者から「医療費の減額があります」「手続きが済んでないので電話しました」「取引のある銀行を教えてください」という電話が区民宅にかかってきました。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】月島警察署 03-3534-0110
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp