本日午後3時20分、光化学スモッグ「注意報」が、本区を含む東京都「区東部」地域に発令されました。不要、不急の外出を避け、自動車の運転は極力自粛して下さい。
なお、被害にあったときは保健所に連絡して下さい。
中央区保健所健康推進課予防係
電話03-3541-5936
※注意報の解除についてはこちらをご覧ください。
本日午後3時20分、光化学スモッグ「注意報」が、本区を含む東京都「区東部」地域に発令されました。不要、不急の外出を避け、自動車の運転は極力自粛して下さい。
なお、被害にあったときは保健所に連絡して下さい。
中央区保健所健康推進課予防係
電話03-3541-5936
※注意報の解除についてはこちらをご覧ください。
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
現在、銀座1~3丁目の一部の地域で停電が発生しています。
詳しくは東京電力パワーグリッドのホームページをご確認ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/13000000000.html
本日午後1時20分、光化学スモッグ「注意報」が、本区を含む東京都「区東部」地域に発令されました。不要、不急の外出を避け、自動車の運転は極力自粛して下さい。
なお、被害にあったときは保健所に連絡して下さい。
中央区保健所健康推進課予防係
電話03-3541-5936
※注意報の解除についてはこちらをご覧ください。
【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
現在、勝どき・豊海町の地域で停電が発生しています。
詳しくは東京電力パワーグリッドのホームページをご確認ください。
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/13000000000.html
東京地方では、2月10日(金曜日)の昼前から雪が降り出し、昼頃から夕方にかけて雪が強まる予報となっています。
夜になると雪は次第に雨に変わる予報となっていますが、気温の低下により雪が降り続けたり路面の凍結等も考えられますので、車の運転や転倒にお気をつけください。
【中央区の気象情報】
https://www.micosfit.jp/chuoku/
【中央区総務部危機管理課からの配信】
現在、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されています。
オミクロン株対応ワクチンには、従来株を上回る効果が期待されています。
ワクチンの早期接種をお願いします。
また、基本的な感染防止対策も大切です。
混雑する場所や会話する時は、マスクを正しく着用し、換気もこまめに行ってください。
感染拡大防止に向けて、皆様お一人おひとりの対策が重要です。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/covid19/20220111emergencyresponseforo.html
【中央区総務部危機管理課からの配信】
現在、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されています。
オミクロン株対応ワクチンには、従来株を上回る効果が期待されています。
ワクチンの早期接種をお願いします。
また、基本的な感染防止対策も大切です。
混雑する場所や会話する時は、マスクを正しく着用し、換気もこまめに行ってください。
感染拡大防止に向けて、皆様お一人おひとりの対策が重要です。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/covid19/20220111emergencyresponseforo.html
【中央区総務部危機管理課からの配信】
現在、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されています。
オミクロン株対応ワクチンには、従来株を上回る効果が期待されています。
ワクチンの早期接種をお願いします。
また、基本的な感染防止対策も大切です。
混雑する場所や会話する時は、マスクを正しく着用し、換気もこまめに行ってください。
感染拡大防止に向けて、皆様お一人おひとりの対策が重要です。ぜひ、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/covid19/20220111emergencyresponseforo.html
【中央区総務部危機管理課からの配信】
現在、月島二丁目で火災が発生しています。
黒煙が発生しており臭気がありますので、近隣の方は窓を閉めるなど気をつけてください。
また、火災の影響により月島二・三丁目の一部で停電が発生しています。
あわせて、現場には近づかないようにお願いいたします。
【中央区総務部危機管理課からの配信】
現在、新規陽性者数は減少傾向にあるものの、未だ高い水準で推移しています。
こまめな換気、3密の回避、マスク着用など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
療養期間中にやむを得ず外出する場合はマスクの着用、人混みを避けるなどの感染予防行動の徹底をお願いいたします。
また、オミクロン株に対する防御のため、3回目と4回目のワクチン接種をお願いします。
感染拡大防止に向けて、皆様お一人おひとりの、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、区ホームページをご覧ください。
https://www.city.chuo.lg.jp/bosai/kikikanri/covid19/20220111emergencyresponseforo.html