公然わいせつ事件発生!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日午前9時10分頃、勝どき6丁目3番の路上で、公然わいせつ事件が発生しました。
犯人は、年齢30~40代、短髪くせ毛、色黒、無精ひげ、紺色パーカー、紺色長ズボン、濃色系スニーカーの男でした。
帰宅などの際は十分注意してください。不審な人を見かけたら、すぐに警察(110番)に連絡しましょう。

【問合せ先】月島警察署(3534-0110)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
昨日(3月31日(金))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
電話の内容は「中央区役所健康保険課のものです。」「累積医療費の還付金があります。」「去年の11月に区役所から封書が届いていないですか。」
その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】中央警察署03‐5651‐0110(内線2613)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

厚生労働省を名乗るフィッシングサイトにご注意ください

【中央区総務部危機管理課からの配信】
国民健康保険へ加入している方のスマートフォン等に「厚生労働省から重要なお知らせ、必ずお読みください。」「督促状で指定した期限までに未納の保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。」といった内容で特定のサイトへのアクセスを誘導する不審なSMS(ショートメッセージサービス)の送信が確認されています。

厚生労働省では、保険料の督促状や納付のおしらせ等を直接お知らせすることはありません。被害に遭わないよう十分注意してください。

また、このような不審なSMSを受信した場合には、アクセスしたりせず、警察庁のウェブサイト「フィッシング110番」から専用窓口へ通報をお願いします。

(『フィッシング110番』外部サイトへリンク)
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/phishing/phishing110.htm

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

不審者に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
昨日午後4時50分ころ、中央区日本橋浜町2丁目59番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男につきまとわれました。
つきまとわれた内容は「無言で持っていた本を取られる」「無言で周囲を徘徊する」というものでした。
不審者は、年齢40~50歳代、中肉、ボサボサ頭、ジャージ上衣、黒色Tシャツ、黒ズボン、黒スニーカー、黒色リュックサックの男でした。
不審な人を見かけたら、すぐに警察(110番)に連絡しましょう。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日区内で、既に閉庁している18時以降に、中央区役所職員(部署氏名を言わない女性)をかたる者から「先日、医療控除の明細を送りましたが確認しましたか?」という電話がかかっています。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110 (内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

不審者に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日午後4時30分ころ、中央区佃2丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男にかばんで肩を叩かれました。
犯人の特徴は、黒色天然パーマ、黒っぽいスーツ上下、黒色ビジネスバッグ 
お子様には、少しでも「こわい」と思ったら大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導して下さい。

【問合せ先】月島警察署(03₋3534‐0110)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日区内で、中央区役所職員をかたる者から「中央区から封筒が届いているかと思いますがご確認いただいてますか。」という電話が区民宅にかかってきました。その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線71152612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日区内で、団体職員・中央区役所職員をかたる者から「昨年12月頃に医療費見直し制度の書類を送っています」「還付の手続きがまだです」「銀行に行って手続きすると23,000円返金します」という電話が区民宅にかかってきました。
その後、犯人は手続きと称してATMお操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110(内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日区内で、中央区役所保険年金課職員をかたる者から「累積医療制度により返金が35,960円ある」「今日ならば利用している銀行で手続きができる」という電話が区民宅にかかってきました。
その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110(内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部危機管理課からの配信】
本日区内で、区役所職員、金融機関本店職員をかたる者から「還付金の手続きの書類が届いているはずですが、手続きが済んでおりません。」「還付金は2万9000円あります。」「書類の再発行手続きは行っていません。」という電話が区民宅にかかってきました。その後、犯人は手続きと称してATMの操作を指示していますが、ATMで還付金は受け取れません。区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問い合わせ先】久松警察署03‐3661‐0110(内線2612)
なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp