還付金詐欺に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
 本日区内で、区役所職員をかたる者から、還付金の手続きと称して、ATMの操作を指示する電話が区民宅にかかってきました。
 区役所から還付金について電話で案内することはありません。このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2614)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
昨日区内で、中央区役所健康保険課職員をかたる者から「医療費の還付がある」「封筒を送ったが返事がない」「振込むので銀行を教えてほしい」という電話が区民宅にかかってきました。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

不審者に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
昨日午後1時ころ、晴海1丁目の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
声かけの内容は「一緒にお昼ご飯を食べない?」(1万円札を渡してきた。)というものでした。
不審者は、160cm位、小太り、眼鏡をかけた男性でした。
不審な人を見かけたら、すぐに警察(110番)に連絡しましょう。

【問合せ先】月島警察署 03-3534-0110

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

詐欺に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
昨日から本日にかけて、区内で詐欺と思われる電話がかかってきています。内容は、電話・通信関連企業をかたる者からの「ウェブサイト使用料金の未納分がある」、中央区役所職員をかたる者からの「還付金がある」「封書を送っていますが届いていますか」という内容です。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問い合せ先】中央警察署 03-5651-0110、築地警察署 03-3543-0110

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

還付金詐欺に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、中央区役所健康保険課職員をかたる者から「令和元年から4年間分の薬代が安くなった」「還付する旨手紙を送付したが返送がない」「期限が切れるので申請してほしい」という電話が区民宅にかかってきました。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

アポ電に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日、中央区内に、電気事業者をかたる者から「電気料金の未納分があります。」という電話が区民宅にかかってきました。この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110 (内線2613)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

アポ電入電中

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、病院職員をかたる者から「息子さんが喉のがんになったので、今後、治療が始まります。」「しばらくして、本人から連絡があります。」という電話がかかってきています。この手口では、犯人はこの後、様々な理由をつけて金銭を求める電話をかけてきます。
身に覚えのない不審な電話は、いったん切って家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

詐欺電話に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
区内で、中央区保健所職員をかたる者から「医療制度の見直しの通知を送ったが返事がない」「1万円払うと2万円戻ってくる手続きがある」という電話が区民宅にかかってきました。
区役所から還付金について電話で案内することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

カード預かり詐欺に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、中央区役所職員をかたる者から「医療を受けた際に不正がないかの確認をする封書が家に届いているはずです。」「届いていないのであれば、役所に来てください。」という電話が区民宅にかかってきました。
この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。
【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp

アポ電に注意!

【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
本日区内で、東京電力職員をかたる者から「電気代の助成金に関する書類が届いているはず」「再度書類を送るから住所を教えてほしい」という電話が区民宅にかかってきました。この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(110番)にも連絡しましょう。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線2612)

なお、タイムリーな犯罪発生情報等を希望される方は「メールけいしちょう」の登録をご案内します。「login@mail.keishicho.metro.tokyo.jp」へ空メールを送信し、返信された登録フォームから登録してください。詳細は警視庁ホームページの「メールけいしちょう」の案内をご確認ください。
これまで配信されたちゅうおう安全・安心メールはこちら
http://tokyo-chuo-city.site.ktaiwork.jp